お疲れ様でした。酒の席とはいえ、一緒にやろーよ的なことまで言っていただき、ホント感激でした。いつの日か…いや、今は言うまい。
ハッタリが服着て歩いてるっつ〜表現がピッタリくる。この人は。しかし、アツい男だ。やっぱ、こ〜ゆ〜人が社長の会社っておもしれ〜んだろ〜な。潰れるときはアッサリ潰れそうだが。(笑)
A木さんもO崎さんも雲の上の存在なんだよねぇ(デ○プリに来るまで全然知らなかったんだけどね ^^;)。
ちょっとドキッとしてしまった… --*
あ〜、マジ胃が痛ひ… ;_;
TakaQにてカットソー二枚と靴下を購入。頭入らなくてアセる。
豚肉とじゃがいもの中華風炒めもの。まあまあ。
Redhatに入れてみようとしたがうまくいかず。一度KDE削除しないとダメかな〜。
久々に行ってみる。二年振りぐらいか。でも行っただけ。ブラブラ。
なぜか最近よく聞きます。でも全部同じに聞こえる…。
地道に本とか運んでます。いい筋トレになります。 ^^;
接続するまでに1〜2時間かかった。^^;
Windows2kがかなり深刻な状態なので、とりあえず、Redhatに落としたが、その後がタイヘン。ftpサーバの設定がうまくいかず、Debianからマウントする。Windows2kは全く立ち上がらなくなってしまったので、Kondaraにftpでコピー。KondaraにはCD-Rの設定をしていなかったのでappend="hdd=ide-scsi"で再起動。mph-get install xcdroastしてみるも、よく考えると、cdrtoolsは入っていた。^^;
# cdroast -v dev=1,0,0 speed=12 -data Vine-2.5-iso.img (だっけ?)
実はLinuxでCD-Rを焼くのははじめてである。作成したCDでドキドキしながらブート…動いた! (^_^)/
んで、今インストール中。うまく動くといいのぉ。
予定日は25日…って出産みてーだな。
んー、やっぱりキビシーみたいね。10連休になるかな、やっぱ。^^;
結構運んだつもりだったのだが、ふと見るとまだまだなのに気付く。ざっと見たところで100〜200…考えるのよそう。^^;
第二子誕生とか。
FreeBSD PRESS(No.10) 2800円 + Software Disign 1124円 + UNIX MAGAZINE 838円 + 税 = 5000円ピッタシ。う〜む。
うーん、あと一週間なんだねぇ。しみじみ。
本の引っ越しが8割方完了。次の作業として、とりあえずPCをバラしてみる。ホコリがすごすぎ。/_;
ゲッ、飲み物買えんの?時代はそこまで来たか…。
…という名のただの飲み会だったり。でも、急なお誘いにも関わらず来て下さったI川さんとN井さんには感謝。
あのK岡さんの口からRedhatなんて言葉が出てくるとわ…
E-Bussiness Solutionかぁ…。興味なくはないけど、三年間は長い。
の電話で朝10時に起こされる。電話がなければ昼過ぎまで寝ていただろう。
朝まで飲んで、フツーに仕事しているアンタはエライ。つーか、ヘン。(笑)
はじめて動かしてみる。イガイとカンタン☆
結局、I川さんに口説かれ(?)て行くことに。まあ、採用されるかどうかはわからんが。
明日の予想最高気温。けっこう寒いな。
• ☆な [ツッコミのテスト。]
• ☆な [ツッコミのテスト。パートII]