Windowsのドライバが激しく不安定。Linux版は安定。一応最新なんだけどなぁ。
ヒレカツ弁当。半額品をスーパーにて。
ちょっと常識なさすぎ。
なんかすざましぃ…つか、恐いです。
のメールがI川さんより、すでに投げられ。はうあっ!
スーツ買っちゃった。エヘ☆
おおさわぎだねぇ。ちなみにオイラは興味ナッシン。
33連休終了。(笑)
目覚し時計が2つともまともに機能しないという罠。
こんなに混むもんだったっけ?
ZDNNより。くだらない話だなぁ。まぁ、これが認められてポップアップウィンドウを使わないページが増えれば嬉しいんだが、そうはなるまい。
遅刻することもなく、午前9時に出社することができました。^^;
I川さんの指令にて行ってきました。うーむ、よくわからん。
会社のアドレス宛のメールは社内でしか見られませんので御注意を。
で /usr/lib/sendmail が返ってくるシステムとはどんなものかと小一時間。
勝ったね〜。とりあえずおめでとう日本代表!!!
ヤテモタ… T_T というわけで限界は6営業日でした。(ぉぃ
髪切ろっかなぁ…
確認してみた。いくら当たったかは秘密。(笑)
地団…まあ、もーいーか。
TWO DOGS …って、コーナー変わってるがな。
早退許可もでました。(笑)
…というわけで、会社でフルタイム観戦いたしました。(ぉぃ
参加者 - W辺さん、I上さん、I田さん、S水さん、B場さん。以上、年齢順。と、こんなことを書くと殺されるかも。I上さんおひさ。あいかわらずのようで…。 ^^;
S水さんの引退で○ジプリ技術チーム全撤退となりました。なんだかなー、○ジプリ。もうね、アホかと。馬鹿かと。(以下略)
宴会中だったのでスマぬ… ;_;
さて、何の用だろう? まま、予想はつきますが…
出てるようです。XFree86 4.2.0がデフォルトになったようで。
豚キムチとキュウリの漬物。このキムチ甘いなぁ。漬物は実家から送られてきたもの。
さすがにI村さんからの電話はちょっとキンチョーするって。--;
で、件に関しては現実問題としてちょっとムツカシイかもしれんです。
眠い…
定時に来ていねむりするのと、十分に寝て遅刻するのは果たしてどちらがよいのだろうか。
ブラジルも気になるがさんまちゃんも気になったりする。
しかし、なんであんなにドリブルで抜けるんだ? > ブラジル
するのはやめてください。 > A木、S口両氏
面白すぎて眠れません。(笑)
さらに調整中
なんか某プリ住人&元住人の遊び場になってきてるような気が… ^^;
定時に来ていねむりするのと、十分に寝て遅刻するのは果たしてどちらがよいのだろうか。十分に寝て遅刻するほうがいいに決まっているだろう。こんなこと悩むな。
会社ボケして道を誤るところでした。ありがとうございます。(笑)
自分が今まで何を書いたが不安になったり。 ^^;
とりあえず明日行くことにした。
でてます。現在稼働しているほとんとのApacheが影響するようなsecurity fix。→[CERTの記事]
そういや、Apacheをコンパイルすんのひさしぶりだな。
関連して情報公開についての話。ZDNNより。
一番なりたくなかった人物像に、今、向かっているのかもしれないなぁ。
スーツで、Linuxだの、Javaだの、Oracleだのと語る人々に。 ^^;
行ってきた。あー、完全な保守要員が欲しいってことかぁ。N井さん、やらねーだろーなー。つか、オレでもやらんわ、そんなん。
H武さんは今日で最後らしい。スーツ着てた。(ワラ
O村さん、H武さん、S水(K)さん、N井さんと。
やっぱ、やらねーわな、N井さん。
しかし、O村さんが退社延期にならないように、保守要員早く見つけてあげないとねぇ。まあ、見つけるのはオイラじゃないけど。
昨日帰りが遅かったので、今日買った。
が、開きっぱだったのに二日間気付かず。はぅあ!
うーむ、すがすがしい。
人員確保できず。お役に立てず申し分けない。
よっぽど、自前でソケット開いたほうが早いんじゃないかと思う今日この頃。
テキストライブで観戦中。只今、後半12分。うーむ。やはり熱いな。
ゲッ、ロナウジーニョにレッドカード!?
逆転勝ち。ベッカム無念。
深刻なセキュリティホールが見つかったらしい。
えっ? 今年、40なのぉ?
韓国 vs セネガルの決勝戦とか。そんなんイヤぢゃ。(笑)
最後は一瞬のスキをついて…って感じだったな。
いや、韓国 vs トルコの決勝戦もイヤなんだけどさ。(笑)
やはし、宝塚記念は杉本さんに限るな。しかし、ここ数年ほとんど競馬見てないんで、さっぱり分からん。
こんなモジュールもあるんか… ^^;
半月ぶりぐらいで入ったかも。
↑シャワーは毎日浴びてます。念のため。
だーっ! だんだん腹立ってきた。 -ー#
Java完了かと思いきや…せわしない会社じゃのぅ。
あっ、saのパスワード教えてもらってない。traceできぬ。ぐぬぅ。
↑ゴメン、嘘だった。saでなくてもできた。
ねぎとろ巻、そば。出来合い。主夫やめて激しく手抜いとるナー。
をを、いつの間に…。記念にスクリーンショット。
XFree86 4.2.0 + xftpatch + KDE3 + リコーフォント + AntiAliasな環境。スケスケのウハウハです。(謎
ついでに、AntiAlias Enableな nosrc.rpm
初給料。(笑
前のトコでは、ほぼPerlで事が済んだのだが、ここではそうもいかんなぁ。全マシンにPerlツッコむわけにもいかんし。(笑
VBScriptかAccessか…Javaはちょっとうっとーしーなぁ。
カーン…あんた、やっぱすげーよ…
を全く活用していないので、レンタルサーバ検索中。自宅サーバはコストかかりそうだし。安くてよいとこないものか。
よく守ってんなー > トルコのキーパー
ところであの髪型はなんなんだ?
だそうですが、繋がんない…
刑務所から出てきたばかりの長瀬が茶髪。謎だ。(笑)
いまさらながら講読開始。
とりあえず一人送り込んだ。協力会社の人なのでよく知らん(まあ、契約の人も知らんのだが)。彼が休みの時はオイラが行くかもって話。おいおい。
しかし、inet-gな方々と某プリの意見とは激しく温度差を感じる。会社的に「運用さえできれば結構です。」と言われれば、そういった方を提案するしかないわけで。
年賀状の話もあったが、1〜2ヶ月という工数からみて修正だけだろうね。うま味なし。ドキュメントもないし、どうせロクな仕様書も出ないだろうから、法外な値段の見積り出して、やんわりお断わりしたいところだ。inet-gの方々さえいなければ。
参加者 - T塚さん、A木さん、O村さん、S口さん、S水さん、H武さん、N井さん。以上、年齢順…絶対殴られるな。ん?O村さんの年正確には知らんなぁ。
場所は鳥つね自然洞。やっぱ、ここうまいわ。飲み物別で八千円も、まあやむなし。
話のネタの中心はやはり某プリへの悪態(笑)と、A木さんの現在のお仕事の話とか。楽しそうに仕事してんなぁ > A木さん
二次会は某プリ・アキバ時代によく行ったというスナックみたいなところ。
だそうで。やったね、ロクちゃん!(ぉぃ
のりつぎの待ち合わせが長く、そいでコンビニとかブラブラしていたため、帰ったのは01:40。笹塚から一駅歩いたのだが、この時間でもやってる定食屋とか結構あった。さすがにおなかいっぱいだったので食いはしないが。
うーん、10時間あまり寝てしまった…
あまりにイキナリすぎたので見逃した。
本当は見ないつもりでしたが、終わってみればよいゲームだったと思います。試合が終わって、崩れ落ちる韓国の選手をトルコの選手が抱き起こしてサポータに挨拶しに行くシーンはチト感動した。
現状FreeBSDしか感染しないらしいが移植版ができたらえらいことになりそうね。ほったらかしのサーバなんて死ぬ程あるだろうし。
韓国 vs イタリア。オマエ、ドコ見とんじゃーい!…まあ、ある意味象徴的なゲームではあったが。
0-0。うーむ、ドイツ攻めてるけど決定的なチャンスまでなかなかもちこめてないね。逆にブラジルは少いながらもチャンスは掴んでるけどカーンに阻まれてる…って感じだ。
見事。ドイツは決定力のなさが致命的だったのぉ。
• fu時短 [CGIがうまくうごかん。ヘルプみー]
• fu時短 [前の書き込み、つっこみが無かった。 でじぷ・の10分の1の仕事量でいいからアルバイトしてちょ。]