新宿のビックカメラのほど近くにある店で、いっつも人が並んでたので行ってみた。
店頭にチャーシューのディスプレイがあり、ブロックでチャーシューがのってた。「いや、ディスプレイだし。」と思って中に入ると頼んでる人がいて、ホントにブロックでのってた。んが、1300円と高い。普通のラーメンを注文(それでも800円とやや高いが)。食券出してから1分で出てきた。早っ、つか、作り置きか。まぁ昼時なら仕方あるまい。平打ち麺、醤油、チャーシュー、メンマ、ホウレンソウといたってシンプル。量は多め。んー、まぁ、うまいかまずいかでいったらうまいけど、とてつもなくウマイ!というほどではなかった。並ぶ程の店か?と思うが近くに競合店がないからかね。
設計書やら前準備が完了したのでコーディングへ。元のソースのあまりのクソさに半日ほど脳死してしまった。うーん、力仕事になりそうだな、コリャ。こーゆーの、向いてねぇんだけどなぁ。
クソースの後追いコーディングは辛いな。俺はそういう仕事依頼があった時は、「将来を見据えた場合、このコードはすでに死んでいる」「書き直したほうがいいし、そのほうが早い。つか、そうじゃないといやじゃ」つって、絶対に得体の知れない奴が書いたコード解析だけはしないようにしている。
「得体の知れない奴」というよりは「あきらかに素人」。社会人1-2年目集めてワショーイしたのか、リーダーのセンスがないのか…<br>わかっていてもIT土方にゃ仕事の工数決める権利すらない。ああ、日々悶々と… ('A`)